検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

原子力村中枢部での体験から10年の葛藤で摑んだ事故原因 

著者名 北村 俊郎/著
著者名ヨミ キタムラ トシロウ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可543//0118774132

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神田 伯山 石崎 洋司 いぬんこ
2011
E E
有毒動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916965261
書誌種別 図書
著者名 北村 俊郎/著
著者名ヨミ キタムラ トシロウ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2021.9
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-7803-1178-5
分類記号(9版) 543.5
分類記号(10版) 543.5
資料名 原子力村中枢部での体験から10年の葛藤で摑んだ事故原因 
資料名ヨミ ゲンシリョクムラ チュウスウブ デノ タイケン カラ ジュウネン ノ カットウ デ ツカンダ ジコ ゲンイン
内容紹介 福島原発事故はなぜ防げなかったのか。長年原子力業界で働き、福島県富岡町に移り住み、2021年現在も避難を続けている著者が、原子力開発の歴史と日本特有の考え方、事故を防止出来ない巨大組織のあり様などを解明する。
著者紹介 1944年滋賀県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。日本原子力発電株式会社で直営化推進プロジェクトチームリーダー等を歴任。社団法人日本原子力産業協会参事を務めた。

(他の紹介)内容紹介 草原、森、海、川・池、極地、砂漠、町のまわり―世界の危険生物が大集合!!くわしいデータと大迫力の写真で危険生物80種を徹底紹介!
(他の紹介)目次 草原の章
森の章
海の章
川・池の章
極地の章
砂漠の章
町のまわりの章


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。