検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ビジュアル思考大全 

著者名 三澤 直加/著
著者名ヨミ ミサワ ナオカ
出版者 翔泳社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可141//1710270420
2 永明図書一般分館開架在庫 帯出可141//2010035422

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1942
487.5 487.5
魚類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916919233
書誌種別 図書
著者名 三澤 直加/著
著者名ヨミ ミサワ ナオカ
出版者 翔泳社
出版年月 2021.2
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-7981-6507-3
分類記号(9版) 141.5
分類記号(10版) 141.5
資料名 ビジュアル思考大全 
資料名ヨミ ビジュアル シコウ タイゼン
副書名 問題解決のアイデアが湧き出る37の技法
副書名ヨミ モンダイ カイケツ ノ アイデア ガ ワキデル サンジュウナナ ノ ギホウ
内容紹介 紙とペンを用意して図にするだけで、わかる、伝わる! 百戦錬磨のデザイナーが、問題解決のアイデアが湧き出る「ビジュアル思考」の技法を紹介。仕事にも使える秘蔵メソッドテンプレートのダウンロードサービス付き。
著者紹介 1977年長野県生まれ。金沢美術工芸大学プロダクトデザイン専攻卒業。株式会社グラグリッド代表。デザイナー。創造性開発研究家。

(他の紹介)内容紹介 読みやすくてわかりやすい、さかなクンの魚学入門『おしえて!さかなクン』に待望の第3巻が登場。水族館の人気者から、見たこともない深海魚まで、不思議なお魚たちの生態をさかなクンの描くカラーのイラストと面白いお話で楽しく学べます。さらに京大の中坊先生による監修、コラム、クニマス体色復元プロジェクトも掲載。
(他の紹介)目次 ヌタウナギ―ウナギとは違い一生海で過ごす
ヤツメウナギ―ウナギの仲間ではありません
シーラカンス―「生きた化石」海で会いたいな
ハイギョ―肺で呼吸、溺れないよう水面へ
古代魚たち―世界最大の淡水魚ピラルクーも
チリメンモンスター―網に入ったお魚の赤ちゃんたち
深海魚―おもしろい姿の仲間たち
チョウチンアンコウ―泳ぐ姿を見ることができた
ミツクリエナガチョウチンアンコウ―メスの体の一部になるオス
遺伝子による分類研究―同じ科とわかってギョギョ〜〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 さかなクン
 東京海洋大学客員准教授、WWFジャパン顧問、環境省・地球いきもの応援団。お魚の豊富な知識と経験に裏付けされたお話や、そのキャラクターが幼児からお茶の間まで大人気。お魚や環境について理解が増すよう全国規模で講演活動中。朝日小学生新聞等、多数のイラストコラムも連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中坊 徹次
 京都大学教授・総合博物館、平成17・18年総合博物館館長。専門は魚類学。農学博士。1949年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。