検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

村上春樹をどう読むか 

著者名 川村 湊/著
著者名ヨミ カワムラ ミナト
出版者 作品社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910/ム/0117146480

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
778.77 778.77

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810596887
書誌種別 図書
著者名 川村 湊/著
著者名ヨミ カワムラ ミナト
出版者 作品社
出版年月 2006.12
ページ数 230p
大きさ 20cm
ISBN 4-86182-109-6
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 村上春樹をどう読むか 
資料名ヨミ ムラカミ ハルキ オ ドウ ヨムカ
内容紹介 1979年の文壇登場以来、喪失感漂う同世代の青春をポップな感覚と洒脱な表現、柔らかな叙情性で定着させ、今や国際的に評価される春樹文学。同時期に批評家として登場した著者が、主要作品をラディカルに解読する。
著者紹介 1951年北海道生まれ。法政大学国際文化学部教授。文芸評論家。著書に「異郷の昭和文学」「ソウル都市物語」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。