検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

作品を読んで考えるイギリス児童文学講座 3

著者名 中野 節子/著
著者名ヨミ ナカノ セツコ
出版者 JULA出版局
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可909//0117968065
2 こども図書一般こども開架在庫 帯出可909//1410099913

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
909 909
児童文学-歴史 英文学-歴史 英文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915554565
書誌種別 図書
著者名 中野 節子/著
著者名ヨミ ナカノ セツコ
水井 雅子/著
吉井 紀子/著
出版者 JULA出版局
出版年月 2011.5
ページ数 236,14p
大きさ 20cm
ISBN 4-88284-225-5
分類記号(9版) 909
分類記号(10版) 909
資料名 作品を読んで考えるイギリス児童文学講座 3
資料名ヨミ サクヒン オ ヨンデ カンガエル イギリス ジドウ ブンガク コウザ
巻号 3
各巻書名 根をおろすファンタジー
各巻書名ヨミ ネ オ オロス ファンタジー
内容紹介 イギリスが児童文学の王国となった理由を鍵となる作品を検証しながら探る。3は、ヴィクトリア朝後期モルズワース夫人から、ネズビット、グレアム、バリ、バーネットの活躍する20世紀初頭までをたどる。
著者紹介 1941年東京都生まれ。大妻女子大学短期大学部教授。専攻はイギリス児童文学等。

(他の紹介)内容紹介 児童文学の王国、変動する社会の中で。第3巻は、ヴィクトリア朝後期モルズワース夫人から、ネズビット、グレアム、バリ、バーネットの活躍する20世紀初頭まで。
(他の紹介)目次 1877 『カッコー時計』メアリ・ルイーザ・モルズワース―イギリス最初の「子ども部屋」の語り手
1906 『鉄道の子どもたち』イーディス・ネズビット―新しい女を標榜したベストセラー作家
1908 『たのしい川べ』ケネス・グレアム―イギリスの田園をうたいあげた子どものための叙事詩
1911 『ピーターとウェンディ』ジェイムズ・マシュウ・バリ―劇場から生まれた物語
1911 『秘密の花園』フランセス・ホジソン・バーネット―夢を追い続けて


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。