検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

クレーム対応の基本がしっかり身につく本 (ポイント図解)

著者名 舟橋 孝之/著
著者名ヨミ フナハシ タカユキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可673//0610591802

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
933.7 933.7
トレーニング 運動能力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916659438
書誌種別 図書
著者名 舟橋 孝之/著
著者名ヨミ フナハシ タカユキ
インソース/編
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.3
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-602309-4
分類記号(9版) 673.3
分類記号(10版) 673.3
資料名 クレーム対応の基本がしっかり身につく本 (ポイント図解)
資料名ヨミ クレーム タイオウ ノ キホン ガ シッカリ ミ ニ ツク ホン
叢書名 ポイント図解
副書名 対応のイロハからお詫びメールの書き方まで押さえておきたいポイント33
副書名ヨミ タイオウ ノ イロハ カラ オワビ メール ノ カキカタ マデ オサエテ オキタイ ポイント サンジュウサン
内容紹介 当事者意識をもつ、お客さまの心情を理解するなど、クレーム対応の基本をわかりやすく解説。シニア層・外国人のお客さまへの対応、警察へ相談するときのフローも掲載。切り取って使う「クレームeメールの対応・書き方」付き。
著者紹介 神戸大学経営学部卒。三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)を経て、株式会社インソースを設立。あらゆる業界で、クレーム対応研修を実施している。

(他の紹介)目次 はじめに 運動会は、君こそヒーローだ
第1章 速い走りを実現する「股関節」と「体幹」
第2章 勉強も運動も、同じ脳のしくみによっている
第3章 身体を整えるワークと速く走るためのドリル
第4章 初公開!運動会必勝法―徒競走(かけっこ)・玉入れ・綱引き・二人三脚・大玉送り・騎馬戦・リレー
第5章 体育の授業もこわくない―逆上がり・とび箱・マット運動(前転、後転)・なわとび・大なわとび・ドッジボール・逆立ち(倒立)
第6章 もっと知りたい!運動と勉強に関する質問編
第7章 対談 松岡修造/深代千之―運動が子どもを育てていく
(他の紹介)著者紹介 深代 千之
 1955年群馬県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。東京大学大学院教育学研究科修了。教育学博士。2008年4月より現職。(社)日本体育学会理事、日本バイオメカニクス学会理事長、国際バイオメカニクス学会元理事、(財)日本陸上競技連盟元科学委員。日本のスポーツバイオメカニクス研究の第一人者で、トップアスリートの動作分析から子どもの発育発達まで、幅広く研究している。文部科学省の冊子や、保健体育教科書の作成にもかかわり、現在、日本の体育教育に関するオピニオンリーダーである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。