検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

定本高浜虚子全集 第7巻

著者名 高浜 虚子/[著]
著者名ヨミ タカハマ キョシ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可918.6/145/70111080883

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
133 133
哲学-歴史-近代 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810255237
書誌種別 図書
著者名 辰濃 和男/[著]
著者名ヨミ タツノ カズオ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.1
ページ数 63p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-009258-8
分類記号(9版) 519.81365
分類記号(10版) 519.81365
資料名 高尾山にトンネルは似合わない (岩波ブックレット)
資料名ヨミ タカオサン ニ トンネル ワ ニアワナイ
叢書名 岩波ブックレット
叢書名巻次 No.558
副書名 千年の森と高速道路
副書名ヨミ センネン ノ モリ ト コウソク ドウロ

(他の紹介)内容紹介 デカルト、カント、ヘーゲルなど、近代に活躍した哲学者は枚挙に暇がない。だが、この時代の哲学では何が問題だったのだろうか。「私」の発見や知識の確実性、道徳の起源など、さまざまな議論が重層的に連なる西洋近代哲学。この沃野を一望して、本質をつかむのは容易ではないが、そのための最良の手がかりは哲学者の残した書物にあるのだろう。本書では、24篇の古典の論点を丁寧に整理し、近代哲学の全体を展望する。
(他の紹介)目次 1 「私」への問い(デカルト『方法序説』
バークリ『人知原理論』 ほか)
2 知識の生成論へ(ロック『人間知性論』
ライプニッツ『人間知性新論』 ほか)
3 多様性の存在論(クザーヌス『知ある無知』
ライプニッツ『形而上学叙説』 ほか)
4 近代と形而上学(デカルト『省察』
スピノザ『エチカ』 ほか)
5 共同性の倫理学(ルソー『言語起源論』
スミス『道徳感情論』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 熊野 純彦
 1958(昭和33)年、神奈川県に生まれる。81年、東京大学文学部卒業。北海道大学助教授、東北大学助教授等を経て、東京大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。