蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K050/25/41 | 0117853622 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916839122 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
群馬県立女子大学紀要委員会/編
|
出版者 |
群馬県立女子大学
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
82,211p |
大きさ |
26cm |
分類記号(9版) |
K050 |
分類記号(10版) |
K050 |
資料名 |
群馬県立女子大学紀要 第41号 |
資料名ヨミ |
グンマケンリツ ジヨシ ダイガク キヨウ |
巻号 |
第41号 |
(他の紹介)内容紹介 |
十八歳から二十九歳まで、デビュー前の未刊行作品集成。奇跡の復活をとげた作家の未刊行作品十編。 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 泰志 1949‐1990。北海道・函館生まれ。國學院大學文学部哲学科卒。高校時代より小説を書き始める。81年、「きみの鳥はうたえる」で芥川賞候補になり、以降三回、同賞候補に。89年、『そこのみにて光輝く』で三島賞候補になる。90年、自ら死を選ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福間 健二 1949年、新潟県生まれ。首都大学東京教授。映画監督作品として『岡山の娘』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ