検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

とりつくしま (ちくま文庫)

著者名 東 直子/著
著者名ヨミ ヒガシ ナオコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可BF/ヒ/0118470368

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東 直子
2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915548603
書誌種別 図書
著者名 東 直子/著
著者名ヨミ ヒガシ ナオコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.5
ページ数 213p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-42829-5
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 とりつくしま (ちくま文庫)
資料名ヨミ トリツク シマ
叢書名 ちくま文庫
叢書名巻次 ひ19-1

(他の紹介)内容紹介 死んだあなたに、「とりつくしま係」が問いかける。この世に未練はありませんか。あるなら、なにかモノになって戻ることができますよ、と。そうして母は息子のロージンバッグに、娘は母の補聴器に、夫は妻の日記になった…。すでに失われた人生が凝縮してフラッシュバックのように現れ、切なさと温かさと哀しみ、そして少しのおかしみが滲み出る、珠玉の短篇小説集。
(他の紹介)著者紹介 東 直子
 1963年生まれ。歌人・作家。06年に『長崎くんの指』(のちに文庫『水銀灯が消えるまで』)で小説デビューし、以後、多数の小説作品、エッセイ集などを発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 ロージン   9-25
2 トリケラトプス   27-43
3 青いの   45-64
4 白檀   65-84
5 名前   85-103
6 ささやき   105-123
7 日記   125-144
8 マッサージ   145-160
9 くちびる   161-175
10 レンズ   177-195
11 びわの樹の下の娘   番外篇   197-203
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。