蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
樹木生活史図鑑
|
著者名 |
八田 洋章/監修
|
著者名ヨミ |
ハッタ ヒロアキ |
出版者 |
北隆館
|
出版年月 |
2024.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 調査相談室 | 在庫 | 禁帯出 | R653// | 0119004232 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917168809 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
八田 洋章/監修
|
著者名ヨミ |
ハッタ ヒロアキ |
|
高橋 俊一/編集 |
|
樹形研究会/観察・調査 |
出版者 |
北隆館
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
645p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8326-1060-6 |
分類記号(9版) |
653.2 |
分類記号(10版) |
653.2 |
資料名 |
樹木生活史図鑑 |
資料名ヨミ |
ジュモク セイカツシ ズカン |
内容紹介 |
身近に見られる樹木の成長を詳細に記録した図鑑。主な形質やその種の特色、見所、フェノロジーの移り変わりがわかる写真、観測した44項目の一覧表、成長グラフなどを収録する。「樹木の実生図鑑」の姉妹篇。 |
(他の紹介)内容紹介 |
住む人の気持ちによりそい、“心地よい空間”をカタチにする。スキルとセンスで、機能的で美しいインテリアに。お客さまの希望にあわせて、おしゃれにリフォーム。使い勝手のよいオーダー家具をプランニング。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 これが私の仕事です!(マンションを全面的にリフォームする 子どもの成長に対応できるような工夫を取り入れた家づくり ほか) 第2章 インテリアの仕事とは?(仕事の流れを見てみよう インテリアスタイルの分類 ほか) 第3章 インテリアの仕事につくには?(私がインテリアの仕事につくまで インテリアの仕事と資格 ほか) 第4章 インテリアの仕事で働く人たち(インタビュー1 アルフレックスジャパン・尾角亜美佳さん「お客さまにとっての居心地のよさを実現したい」 インタビュー2 TOTO・深澤英之さん「使う人が喜んでくれる製品を送り出したい!」 ほか) 第5章 仕事で大事なことってなんだろう?(インテリアを選ぶ基準はセンス?好き嫌い? いい仕事をするには、人とのつながりが大事 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
久住 博子 福岡県生まれ。日本航空に入社し、世界54都市、7,180時間のフライトを経験。その後、住宅業界に転身。野村不動産、野村ホームを経て、ニューヨークに留学、インテリアデザインを学ぶ。1999年、ホームデザインを設立。戸建て・マンションやモデルルームのインテリアデザイン&コーディネートのほか、収納計画とオーダー家具、リフォームの設計を実施。執筆、講演、セミナー講師など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ