蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
芭蕉の文墨
|
著者名 |
山本 唯一/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ユイイツ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
1997.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 911.3// | 0115340275 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710045656 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山本 唯一/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ユイイツ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
1997.10 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7842-0947-6 |
分類記号(9版) |
911.32 |
分類記号(10版) |
911.32 |
資料名 |
芭蕉の文墨 |
資料名ヨミ |
バショウ ノ ブンボク |
副書名 |
その真偽 |
副書名ヨミ |
ソノ シンギ |
内容紹介 |
新出「奥の細道」は芭蕉直筆か。この疑問をきっかけに、長年近世俳文を研究してきた著者が、芭蕉作品の真偽について全体的な整理にとりくむ。一般の読者向けにやさしく解説。 |
著者紹介 |
1921年生まれ。大谷大学文学部卒業。同大学教授を経て、現在、名誉教授。同志社大学などの講師も務める。著書に「元禄俳諧の位相」「京近江の蕉門たち」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
初めて公開された極秘写真。60万人の日本人が連行され、5万5000人が死亡したソ連抑留。その抑留生活を記録した140枚の写真。 |
(他の紹介)目次 |
収容所生活 労働 休養・医療 学習・講習会 収容所 食事 「民主運動」 スポーツ・医療 学習・演芸 帰国 門外不出のアルバム 抑留・60万人の4年間 |
目次
内容細目
前のページへ