検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

つくおきthe BEST 

著者名 nozomi/著
著者名ヨミ ノゾミ
出版者 光文社
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架貸出中 帯出可596//0810492173 ×
2 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可596//1210269799
3 永明図書一般分館開架在庫 帯出可596//2010027114

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
596 596
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916892688
書誌種別 図書
著者名 nozomi/著
著者名ヨミ ノゾミ
出版者 光文社
出版年月 2020.10
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-334-95194-8
分類記号(9版) 596
分類記号(10版) 596
資料名 つくおきthe BEST 
資料名ヨミ ツクオキ ザ ベスト
内容紹介 メインおかず、サブおかず、下ごしらえまでしておくおかずなど、さまざまな作り置きおかずを取り入れれば、日々のごはん作りがぐっと楽になる。時間がたってもおいしく食べられるおかず作りのコツが満載。
著者紹介 大阪府出身。レシピを記録したサイト『つくおき』の運営をはじめ、企業のレシピ開発や商品開発への協力など、幅広いジャンルで活躍。

(他の紹介)内容紹介 歴史は史料に基づき描かれる―。「昭和天皇独白録」や「富田メモ」をはじめ、新たな史料の発掘は、歴史的事実の変更や確定をもたらす。なかでも「原敬日記」「高松宮日記」「真崎甚三郎日記」「佐藤榮作日記」など政治家、皇族、軍人が残した日記は貴重な史料であり、ここから歴史が創られてきた。本書は、明治維新期から現代に至る第一級の史料四十数点を取り上げ、紹介・解説し、その意義を説く。日本近現代史の入門書。
(他の紹介)目次 序章 史料とは何か―日記を中心に
第1章 明治維新と近代―「英雄」たちの心の内
第2章 大正・昭和戦前期―政党政治への道
第3章 戦争の時代へ
第4章 昭和天皇の記録―終戦秘史
第5章 戦後政治と天皇―覆される歴史
(他の紹介)著者紹介 御厨 貴
 1951年(昭和26年)、東京に生まれる。東京大学法学部卒、東京大学助手、ハーバード大学客員研究員、東京都立大学法学部教授、政策研究大学院大学教授を経て、東京大学先端科学技術研究センター教授。著書『明治国家形成と地方経営』(東京大学出版会、1980年。東京市政調査会藤田賞)、『政策の総合と権力』(東京大学出版会、1996年。サントリー学芸賞)、『馬場恒吾の面目』(中央公論社、1997年。吉野作造賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。