検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

摂食障害のすべて 

著者名 高木 洲一郎/著
著者名ヨミ タカギ シュウイチロウ
出版者 日本評論社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可493.7//0118735661
2 永明図書一般分館開架在庫 帯出可493//2010007512

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大石 真
2013
801.78 801.78
祭り-京都市 遊郭 芸者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916896111
書誌種別 図書
著者名 高木 洲一郎/著
著者名ヨミ タカギ シュウイチロウ
出版者 日本評論社
出版年月 2020.11
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-535-98500-1
分類記号(9版) 493.74
分類記号(10版) 493.745
資料名 摂食障害のすべて 
資料名ヨミ セッショク ショウガイ ノ スベテ
内容紹介 増え続ける摂食障害(拒食症・過食症)の実態とは。摂食障害の治療と研究を50年間にわたり続けてきた著者が、これまで発表したり感じたりしたことを中心に、摂食障害のもつさまざまな側面を紹介する。
著者紹介 1943年生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。自由が丘高木クリニック院長。医学博士。日本摂食障害学会功労会員。精神科専門医、神経内科専門医、日本心身医学会研修指導医。

(他の紹介)目次 第1章 祭礼のねりもの―祇園ねりもの前史
第2章 もう一つの祇園祭―祇園ねりもの
第3章 京都の遊廓ねりもの
第4章 宝暦五年刊『祇園ねり物絵づくし』から読み解くねりもの
第5章 ねりもの番付を読む
第6章 横山華山筆「祇園祭礼図巻」図解―ねりものの描写を中心に
(他の紹介)著者紹介 福原 敏男
 武蔵大学教授、国学院大学大学院講師。1982年国学院大学大学院修士課程修了、論文博士(民俗学)国学院大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
八反 裕太郎
 頴川美術館学芸員。1972年宮崎県生まれ、京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程満期退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。