蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
野山の鳥 (わかる!図鑑)
|
著者名 |
吉野 俊幸/写真
|
著者名ヨミ |
ヨシノ トシユキ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2010.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 山と自転車488// | 0117458760 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 488// | 0410470348 |
○ |
3 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 488// | 1012309561 |
○ |
4 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 488// | 1810105500 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915415494 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
吉野 俊幸/写真
|
著者名ヨミ |
ヨシノ トシユキ |
|
山田 智子/文 |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-635-06205-3 |
分類記号(9版) |
488.21 |
分類記号(10版) |
488.21 |
資料名 |
野山の鳥 (わかる!図鑑) |
資料名ヨミ |
ノヤマ ノ トリ |
叢書名 |
わかる!図鑑 |
叢書名巻次 |
3 |
副書名 |
知りたかった鳥がすぐわかる!バードウォッチングが楽しくなる本 |
副書名ヨミ |
シリタカッタ トリ ガ スグ ワカル バード ウォッチング ガ タノシク ナル ホン |
内容紹介 |
捕まえたカエルや虫を小枝に刺した犯人は? ウグイス色をした目のまわりが白い鳥は? 「ちょっと来い!」と鳴く鳥は? 野山にいる鳥の名前と特徴、よく似たものとの区別のつけ方などを、写真とともにピンポイントで紹介。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。日本写真家協会会員。ライフワークはカッコウの生態写真。 |
(他の紹介)内容紹介 |
一記者時代の出会いから、養女として看取ったその日まで、“書くこと”を通して教えられたたくさんのこと。高峰氏自身の執筆記事も多数収録する渾身作前編。 |
(他の紹介)目次 |
母・高峰秀子の死―まえがきに代えて 初めての原稿依頼 ハワイからの贈り物 初めて会った日 大反響となった記事 初めての撮影 二十二年ぶりの連載実現 生涯の恩人となる 高峰秀子が乗り移る “はらわた”と虚心坦懐 写真集「女優高峰秀子」が教えてくれたもの 知ることと認識と |
目次
内容細目
-
1 比叡山記
-
安岡 章太郎/著
-
2 延暦寺の歴史と信仰
-
誉田 玄昭/著 池山 一切円/著
-
3 三塔巡拝現存堂舎と修行
-
誉田 玄昭/著 池山 一切円/著
-
4 建築
-
近藤 豊/著
-
5 寺宝
-
清水 善三/著
前のページへ