検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

移民国家アメリカの歴史 (岩波新書 新赤版)

著者名 貴堂 嘉之/著
著者名ヨミ キドウ ヨシユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A334//0118611607

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
334.453 334.453
学童保育 保育所 幼稚園

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916714562
書誌種別 図書
著者名 貴堂 嘉之/著
著者名ヨミ キドウ ヨシユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2018.10
ページ数 3,235,7p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431744-9
分類記号(9版) 334.453
分類記号(10版) 334.453
資料名 移民国家アメリカの歴史 (岩波新書 新赤版)
資料名ヨミ イミン コッカ アメリカ ノ レキシ
叢書名 岩波新書 新赤版
叢書名巻次 1744
内容紹介 移民国家アメリカはどう形成され、いかに変貌してきたのか。移民をグローバル・ヒストリーのなかに位置づけるとともに、日本や中国などアジア系移民の歴史経験に着目して、アメリカ史をとらえなおす。
著者紹介 1966年東京生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程中退。一橋大学大学院社会学研究科教授。著書に「アメリカ合衆国と中国人移民」など。

(他の紹介)目次 第1章 「新システム」と学童保育(学童保育をめぐる政策動向
「放課後児童給付」の構想
個人給付にもとづく直接契約の問題性 ほか)
第2章 学童保育制度改革の二つの道―学童保育運動が創造・発展させてきた実践の文化や理論の到達点から考える(「放課後児童給付」に関する政府の姿勢
学童保育運動がつくってきたもの
学童保育運動がつくってきた実践の文化と理論から学ぶ ほか)
第3章 子ども・子育て新システムの概要とこども園(新システムの概要
こども園をめぐる背景
こども園の仕組み ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。