検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

真田道を歩く 

出版者 上毛新聞社事業局出版部
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K291.9/250/0117633644 ×
2 本館図書一般県内資料室在庫 帯出可K291//0117633651
3 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可291//0310536123
4 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可291//0410488324
5 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可291//0510359136
6 清里図書一般分館開架在庫 帯出可291//0610498362
7 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可291//0710542473
8 城南図書一般分館開架在庫 帯出可291//0810372185
9 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可291//0910427095
10 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可291//1110188487
11 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可291//1210168348
12 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可291//1310184286
13 こども図書一般こども開架在庫 帯出可K291//1410091290
14 総社図書一般分館開架在庫 帯出可291//1810058840
15 図書一般分館開架在庫 帯出可291//1910076700

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
291.33 K291.9 291.33 K291.9
群馬県-紀行・案内記 上田市-紀行・案内記 真田氏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915543792
書誌種別 図書
出版者 上毛新聞社事業局出版部
出版年月 2011.4
ページ数 98p
大きさ 21cm
ISBN 4-86352-040-9
分類記号(9版) 291.33
分類記号(10版) 291.33
資料名 真田道を歩く 
資料名ヨミ サナダミチ オ アルク
副書名 上州戦国ロマン紀行
副書名ヨミ ジョウシュウ センゴク ロマン キコウ
内容紹介 信州真田の庄から上信国境の鳥居峠を越え、吾妻郡を経て沼田に至る北上州の道を世に「真田道」という。濃密な戦国ロマンの薫りが息づく真田道の“今”を辿り、真田三代の歴史に迫る。

(他の紹介)内容紹介 信州真田の庄から上信国境の鳥居峠を越え、吾妻郡を経て沼田に至る北上州の道を世に「真田道」という。下克上の戦国時代を生き抜く真田氏が上州進攻のため、六文銭の旗幟をなびかせ勇壮に駆けた街道沿いには、今なお濃密な戦国ロマンの薫りが息づいている。北上州を旅し“真田三代”の歴史に迫る。
(他の紹介)目次 真田氏と上州(戦国乱世で台頭
武田氏の上州侵攻
信玄・勝頼の重臣に
徳川と豊臣の狭間で
親子敵味方の関ヶ原)
真田道の“今”を訪ねて(沼田市
川場村
片品村
昭和村
高山村
みなかみ町
中之条町
東吾妻町
長野原町
嬬恋村
旧・六合村(現・中之条町)
草津町
長野県・上田市)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。