検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

イモリくんヤモリくん (おはなしかがくえほん)

著者名 松岡 たつひで/さく・え
著者名ヨミ マツオカ タツヒデ
出版者 岩崎書店
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館絵本中央図書室在庫 帯出可E/イ/0920290178
2 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/0320507148
3 桂萱絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/0420427312
4 芳賀絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/0520328444
5 清里絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/0620388876
6 南橘絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/0720418201
7 城南絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/0820296291
8 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/1022330854
9 粕川絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/1220250722
10 元総社絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/1320175662
11 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/イモ/1420740449
12 宮城絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/1620135341
13 富士見絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/1720199015
14 総社絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/1820122248
15 絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/1920137633
16 永明絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/2020121493

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
E E
学校図書館出版賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916436931
書誌種別 図書
著者名 松岡 たつひで/さく・え
著者名ヨミ マツオカ タツヒデ
出版者 岩崎書店
出版年月 2016.2
ページ数 31p
大きさ 22×27cm
ISBN 4-265-02931-0
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 イモリくんヤモリくん (おはなしかがくえほん)
資料名ヨミ イモリ クン ヤモリ クン
叢書名 おはなしかがくえほん
叢書名巻次 1
内容紹介 ある日、池で泳いでいたイモリくんは、男の子に捕まって、その子の家の水槽に入れられてしまった。「池に帰りたい」というイモリくんを、ヤモリくんが助けてくれて…。やさしさと科学の心を育むおはなし。
著者紹介 1944年新潟県生まれ。「ジャングル」で日本科学読物賞と厚生省児童福祉文化賞、「震度7」で産経児童出版文化賞、「里山百年図鑑」で小学館児童出版文化賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 港、橋、関、宿、峠;海岸、海中、寺社、神様、道具、植物などの地名。
(他の紹介)目次 港や橋の地名 交通と地名(1)―津・湊・河岸・船場・橋など
関と宿の地名 交通と地名(2)―関・宿など
峠の地名 交通と地名(3)―峠・越・ウトウなど
海岸の地名 海の地名(1)―岬・崎・浜・吹上など
灘の地名 海の地名(2)―灘
海中の地名 海の地名(3)―ネ・ハエ・セ・クリなど
寺社の地名 信仰の地名(1)―地蔵・稲荷・寺・堂など
神様にまつわる地名 信仰の地名(2)―モリ・フロ・十二・弁天など
地獄と浄土の地名 信仰の地名(3)―地獄・極楽・浄土など
葬地の地名 信仰の地名(4)―蓮台・ラントウバ・三昧など
身近な道具にたとえる 地形のたとえ方(1)―薬研・膳棚・琵琶・袋など
時代の暮らしぶりにたとえる 地形のたとえ方(2)―烏帽子・屏風・茶臼・鉢など
植物の地名―桜・栗・サイカチ・ハゼなど
(他の紹介)著者紹介 黒田 祐一
 国立松江工業高等専門学校教授。1959年、島根県松江市生まれ。東京大学大学院(理学系研究科・地理学専攻)修了。日本地名研究所を経て現職。全国に分布する地名について共通する特色を読み解くこと、また地名を通じて、人々がどのように周囲の世界を認識してきたかを探るアプローチを続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。