検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

戦争と法 

著者名 長谷部 恭男/著
著者名ヨミ ハセベ ヤスオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可323//0710693318
2 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可323//1610172817
3 図書一般分館開架在庫 帯出可323//1910310331

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
015 015
図書館サービス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916871590
書誌種別 図書
著者名 長谷部 恭男/著
著者名ヨミ ハセベ ヤスオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.7
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-391238-7
分類記号(9版) 323.01
分類記号(10版) 323.01
資料名 戦争と法 
資料名ヨミ センソウ ト ホウ
内容紹介 戦争の攻撃目標は相手の国家の社会契約、つまり憲法原理である-。朝鮮戦争、フォークランド紛争、テロとの戦い等を取り上げ、近現代史における戦争のダイナミックな質的変容を、法の視点から浮き彫りにする。
著者紹介 1956年広島市生まれ。東京大学法学部卒業。早稲田大学大学院法務研究科教授。東京大学名誉教授。日本公法学会理事長。専門は憲法学。著書に「憲法学のフロンティア」「憲法の良識」など。

(他の紹介)目次 図書館サービスの意義と基本
公共図書館における図書館情報ネットワークシステム
資料や情報を提供するための準備
資料提供に関するサービス
情報サービス
広報活動とコミュニケーション
図書館利用教育と情報活用能力の育成
集会活動
利用対象者別の図書館サービス
図書館協力
図書館サービスをめぐる著作権問題
これからの図書館サービスの活性化に向けて
(他の紹介)著者紹介 金沢 みどり
 東洋英和女学院大学人間科学部人間科学科教授、博士(教育学)。専門分野:図書館情報学および教育学。関心領域:図書館文化論・生涯教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大串 夏身
 昭和女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。