検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

湯川秀樹とアインシュタイン 

著者名 田中 正/著
著者名ヨミ タナカ ショウ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可289/ユ/0117305946 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 正
2008
370.4 370.4
東日本大震災(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910159175
書誌種別 図書
著者名 田中 正/著
著者名ヨミ タナカ ショウ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.7
ページ数 13,366,33p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-025407-6
分類記号(9版) 289.1
分類記号(10版) 289.1
資料名 湯川秀樹とアインシュタイン 
資料名ヨミ ユカワ ヒデキ ト アインシュタイン
副書名 戦争と科学の世紀を生きた科学者の平和思想
副書名ヨミ センソウ ト カガク ノ セイキ オ イキタ カガクシャ ノ ヘイワ シソウ
内容紹介 核兵器廃絶と日本国憲法への痛切な思い。世界連邦と恒久平和に向けたヴィジョン-。20世紀科学革命と世界戦争の時代を生きた科学者たちの、平和の理念構築に向けた懸命の歩みを、光と影の両面から再現する。
著者紹介 1928年生まれ。名古屋大学理学部にて、坂田昌一博士指導の下、物理学を学ぶ。京都大学名誉教授。専攻は物理学(素粒子論)。著書に「物理学と自然の哲学」「物理学的世界像の発展」など。

(他の紹介)内容紹介 2011年3月11日。40000人が住む三陸の港町釜石を襲った津波は、死者・行方不明者1100人もの犠牲を出した。各施設を瞬く間に埋め尽くす、戦時にもなかった未曾有の遺体数。次々と直面する顔見知りの「体」に立ちすくみつつも、人々はどう弔いを成していったのか?生き延びた者は、膨大な数の死者を前に、立ち止まることすら許されなかった―遺体安置所をめぐる極限状態に迫る、壮絶なるルポルタージュ。
(他の紹介)目次 プロローグ 津波の果てに
第1章 廃校を安置所に
第2章 遺体捜索を命じられて
第3章 歯型という生きた証
第4章 土葬か、火葬か
エピローグ 二カ月後に


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。