検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

スタッズ・ターケル自伝 

著者名 スタッズ・ターケル/著
著者名ヨミ ターケル スタッズ
出版者 原書房
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可289/タ/0117466060

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スタッズ・ターケル 金原 瑞人 築地 誠子 野沢 佳織
2011
440 440
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915426477
書誌種別 図書
著者名 スタッズ・ターケル/著
著者名ヨミ ターケル スタッズ
金原 瑞人/共訳
築地 誠子/共訳
出版者 原書房
出版年月 2010.3
ページ数 11,445p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-04507-5
分類記号(9版) 289.3
分類記号(10版) 289.3
資料名 スタッズ・ターケル自伝 
資料名ヨミ スタッズ ターケル ジデン
内容紹介 大恐慌、第二次世界大戦、公民権運動、ベトナム戦争、文学、音楽…。「いま」「ここ」に生きる人々の貴重な肉声を記録し続けた稀有な作家が、およそ100年の人生を率直に、そしてユーモアたっぷりに語り尽くした遺作。
著者紹介 1912〜2008年。ニューヨーク生まれ。作家。市井の人々にインタビューする「口述の歴史」の手法で、問題を生々しく浮かび上がらせる作品を発表。「よい戦争」でピューリッツァー賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 日本人の無意識に堆積した日本語90と豊かな生活感覚を見直す。
(他の紹介)目次 1 こころ
2 ひとのすがた
3 ひとのいとなみ
4 もののさま
5 あいさつのことば
6 さまざまなことば
(他の紹介)著者紹介 森 朝男
 現在、フェリス女学院大学名誉教授。1940年生まれ、早稲田大学大学院博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古橋 信孝
 現在、武蔵大学特任教授。1943年生まれ。東京大学大学院博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。