検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

Accessのデータベースのツボとコツがゼッタイにわかる本 (最初からそう教えてくれればいいのに!)

著者名 立山 秀利/著
著者名ヨミ タテヤマ ヒデトシ
出版者 秀和システム
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可007//0118642792

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916751269
書誌種別 図書
著者名 立山 秀利/著
著者名ヨミ タテヤマ ヒデトシ
出版者 秀和システム
出版年月 2019.3
ページ数 310p
大きさ 24cm
ISBN 4-7980-5725-5
分類記号(9版) 007.609
分類記号(10版) 007.609
資料名 Accessのデータベースのツボとコツがゼッタイにわかる本 (最初からそう教えてくれればいいのに!)
資料名ヨミ アクセス ノ データベース ノ ツボ ト コツ ガ ゼッタイ ニ ワカル ホン
叢書名 最初からそう教えてくれればいいのに!
副書名 2019/2016対応
副書名ヨミ ニセンジュウキュウ ニセンジュウロク タイオウ
内容紹介 シンプルなデータベースとリレーショナルデータベースの作成を通して、Accessの操作方法とデータベース構築の基礎を、図やイラストを多用しながら懇切丁寧に解説する。2019/2016対応。
著者紹介 1970年生まれ。フリーライター。システムやネットワーク、Microsoft Officeを中心にPC誌等で執筆。著書に「入門者のExcel VBA」など。

(他の紹介)内容紹介 平地から山地で比較的よく目にするイネ科植物134種類を掲載。和名・学名、花期、分布など解説を記載したほか、花序の原寸大スキャン写真、部分アップ写真を掲載。巻末に索引が付く。
(他の紹介)目次 イネ亜科
イチゴツナギ亜科
ササクサ亜科
ダンチク亜科
オヒゲシバ亜科
キビ亜科
(他の紹介)著者紹介 木場 英久
 1962年、東京都生まれ。桜美林大学リベラルアーツ学群准教授。専門はイネ科の分類(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
茨木 靖
 1971年、神奈川県生まれ。徳島県立博物館主任学芸員。専門はイネ科の分類(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
勝山 輝男
 1955年、神奈川県生まれ。神奈川県立生命の星・地球博物館学芸員。専門はカヤツリグサ科の分類(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。