蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
わすれたくない海のこと
|
著者名 |
中村 卓哉/[作]
|
著者名ヨミ |
ナカムラ タクヤ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2011.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ワス/ | 1420434068 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915528603 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中村 卓哉/[作]
|
著者名ヨミ |
ナカムラ タクヤ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
[48p] |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-03-331900-1 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
わすれたくない海のこと |
資料名ヨミ |
ワスレタクナイ ウミ ノ コト |
副書名 |
辺野古・大浦湾の山・川・海 |
副書名ヨミ |
ヘノコ オオウラワン ノ ヤマ カワ ウミ |
内容紹介 |
生物多様性の海として知られる辺野古・大浦湾。山・川・海をめぐる水の旅を追いながら、豊かな環境で暮らす生きものの姿を、美しい写真で捉えた絵本。 |
著者紹介 |
1975年東京都生まれ。水中カメラマン。父親の中村征夫の撮影アシスタントを務めるかたわら、自らも撮影を行う。2001年、沖縄に移住。 |
(他の紹介)内容紹介 |
みんながつながって、ひとつの海をつくっている。生物多様性の海、辺野古・大浦湾。遠浅の海岸にひろがるリーフには、たくさんのスズメダイやチョウチョウウオがむれ、ゆたかな海草の森が太陽の光にてらされて、キラキラとかがやいていた。小学校中学年から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 卓哉 1975年東京都生まれ。水中カメラマン。10歳のとき沖縄のケラマ諸島でダイビングと出会い、海中世界のとりことなる。父親の中村征夫氏に弟子入りし撮影アシスタントをつとめるかたわら、自らも撮影をおこなう。活動の場を広げるため2001年に沖縄に移住。現在は拠点を東京においている。テレビやラジオ、イベントへの出演を通じて、沖縄の海をはじめとする環境問題について言及する機会も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ