蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ことわざ (ポプラディア情報館)
|
著者名 |
倉島 節尚/監修
|
著者名ヨミ |
クラシマ トキヒサ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | H814// | 0620188144 |
× |
2 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 814// | 1320122557 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 禁帯出 | R814// | 1420123919 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810488655 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-338-19715-3 |
分類記号(9版) |
801.1 |
分類記号(10版) |
801.1 |
資料名 |
世界の文字と言葉入門 15 |
資料名ヨミ |
セカイ ノ モジ ト コトバ ニュウモン |
巻号 |
15 |
各巻書名 |
日本のローマ字と点字 |
各巻書名ヨミ |
ニホン ノ ローマジ ト テンジ |
内容紹介 |
国際化時代に生きる子供たちに、外国の文字と言葉を通して色々な国、その国の人や文化を紹介するシリーズ、15巻。日本でローマ字が使われるのはなぜ? いつから使われているの? そもそもローマ字とは? |
(他の紹介)目次 |
1 アンティークモチーフ集(実物大)(丸・四角・花 リピートパターン コーナー・ボーダー・エジング) 2 作品集(プチポーチ フリルバッグ ローズラリエット サークルポーチ ヘキサゴンストール ほか) 3 モチーフの編み方、作品の作り方 |
(他の紹介)著者紹介 |
福岡 美津子 フランスの北西部、ノルマンディー地方の海辺に15年間暮らし、2005年、東京都内にフランス雑貨と西洋アンティークの店をオープン。以来、フランスと日本を行き来しながら、古いものを暮らしに生かすハンドメイドやライフスタイルの提案を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ