蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/オ/ | 0117950154 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915526497 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
奥山 景布子/著
|
著者名ヨミ |
オクヤマ キョウコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
345p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-004198-3 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
時平の桜、菅公の梅 |
資料名ヨミ |
シヘイ ノ サクラ カンコウ ノ ウメ |
内容紹介 |
凡庸な貴公子・藤原時平と孤高の秀才・菅原道真。世代も身分も境遇も違うふたりの男が、互いに魅かれあい、そして離れゆく…。国の頂点を目指した男たちの熱き闘いを描く。 |
著者紹介 |
1966年愛知県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。「平家蟹異聞」でオール読物新人賞を受賞。著書に「源平六花撰」「恋衣とはずがたり」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
世代も身分も境遇も違う二人の男が互いに魅かれあい、そして離れゆく…。国の頂点を目指した男たちの熱き闘い。 |
(他の紹介)著者紹介 |
奥山 景布子 1966年愛知県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。主な研究対象は「蜻蛉日記」「和泉式部日記」「源氏物語」「とはずがたり」「四条宮下野集」など。高校教諭、大学専任講師などを経て主婦業のかたわら創作を始める。2007年に「平家蟹異聞」で第87回オール読物新人賞を受賞、受賞作を含む短編集『源平六花撰』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ