検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

懐かしの昭和こども新聞 (にちぶんMOOK)

著者名 昭和こども新聞編纂委員会/編著
著者名ヨミ ニホン ブンゲイシャ
出版者 日本文芸社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可384//0117042309
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可384//0510305188
3 こども図書一般こども庫1在庫 帯出可384//1410156846

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
366.14 366.14
労働法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810351985
書誌種別 図書
著者名 エドムント・フッサール/著
著者名ヨミ フッサール エトムント
ジャック・デリダ/序説
田島 節夫/訳
出版者 青土社
出版年月 2003.4
ページ数 320p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6034-4
分類記号(9版) 134.95
分類記号(10版) 134.95
資料名 幾何学の起源 
資料名ヨミ キカガク ノ キゲン
内容紹介 1936年のフッサールの手稿「幾何学の起源」と62年にジャック・デリダがそれを仏訳して付した長い「序説」とをあわせて訳出。フッサールの核心であり、デリダの出発点とも言える書。新版。
著者紹介 1859〜1938年。ドイツの哲学者。先験的現象学を提唱・確立。

(他の紹介)内容紹介 はじめの一歩はこの1冊から!語りかける解説+黒板メモ式のわかりやすい法律入門書。
(他の紹介)目次 民法の雇用契約
労働法とは
労働契約の成立
労働契約の終了
労働時間
賃金
配転・出向
服務・懲戒
労働災害
労働契約上の平等
団体交渉
争議行為
労働協約
労働組合
不当労働行為
(他の紹介)著者紹介 尾崎 哲夫
 1953年大阪生まれ。1976年早稲田大学法学部卒業。2000年早稲田大学大学院アジア太平洋研究科国際関係専攻修了。2008年米国ルイス・アンド・クラーク法科大学院留学。松下電送機器(株)勤務、関西外国語大学短期大学部教授、近畿大学教授を経て、現在研究・執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。