検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

火をふく山のふもとで 

著者名 真鍋 和子/作
著者名ヨミ マナベ カズコ
出版者 汐文社
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可913/ヒ/0120312335

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沼澤 茂美
2011
442.7 442.7
天体写真 星座 デジタルカメラ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610015789
書誌種別 図書
著者名 真鍋 和子/作
著者名ヨミ マナベ カズコ
高田 三郎/絵
出版者 汐文社
出版年月 1996.4
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-8113-0289-3
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 火をふく山のふもとで 
資料名ヨミ ヒ オ フク ヤマ ノ フモト デ
副書名 普賢岳の噴火にたちむかう子どもたち
副書名ヨミ フゲンダケ ノ フンカ ニ タチムカウ コドモタチ
内容紹介 地元の人々に昔から「普賢さん・普賢さん」と呼ばれて親しまれてきた普賢岳。その山が突然、200年の眠りから覚めて噴火した。多大な被害を受けたふもとの人々と子供たちの姿を通して、「生きる」とは何かを問いかける。
著者紹介 1947年生まれ。図書館司書、中高教育を経て、執筆活動を続ける。著書に「かまくらの尼将軍」「ぬちどうたから」など。

(他の紹介)目次 星空と星座
星座の写し方
春の星座
夏の星座
秋の星座
冬の星座
南天の星座
ステップupテクニック


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。