蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 594// | 0510355464 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915518835 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鎌田 久子/著
|
著者名ヨミ |
カマタ ヒサコ |
出版者 |
日本ヴォーグ社
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
89p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-529-04913-9 |
分類記号(9版) |
594.2 |
分類記号(10版) |
594.2 |
資料名 |
はじめてのこぎん刺し |
資料名ヨミ |
ハジメテ ノ コギンザシ |
副書名 |
幾何学模様が美しい袋物と小もの |
副書名ヨミ |
キカガク モヨウ ガ ウツクシイ フクロモノ ト コモノ |
内容紹介 |
ストラップ、携帯電話ケース、巾着袋、ペットボトルカバー、手さげなど、津軽こぎん刺しの袋物と小ものを作り方つきで紹介。刺し方の基本、図案の見方、図案集なども掲載。 |
著者紹介 |
青森県生まれ。工藤得子こぎん教室のアシスタントを経て、津軽こぎん教室を主宰。こぎん刺し仲間「藍と白の会」会長。 |
(他の紹介)目次 |
ストラップ ティッシュケース 携帯電話ケース ばね口ポーチ カードケース ポーチ 文庫本カバー メガネホルダー ペンケース ランチバッグ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
鎌田 久子 青森県生まれ。津軽こぎん刺しを工藤得子先生に師事し、20年間研鑽。昭和51年より工藤得子こぎん教室のアシスタントを経て、平成5年から津軽こぎん教室を主宰。現在は、11教室で指導している。平成5年よりこぎん刺し仲間「藍と白の会」会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ