蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
なぜアサガオの花は朝ひらくの? (ひとつの『なぜ』から広がる世界)
|
著者名 |
埴 沙萠/文
|
著者名ヨミ |
ハニ シャボウ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1997.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 471// | 0920072683 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ビギン・ザ・ビギン : 日本ショウ…
和田 誠/著
がいこつ
谷川 俊太郎/詩…
定本たかが映画じゃないか
山田 宏一/著,…
わたくし大画報
和田 誠/著
シン・短歌入門
笹 公人/著
夢の砦 : 二人でつくった雑誌「話…
矢崎 泰久/著,…
なっとうくんのぼうけん
笹 公人/さく,…
パラレル百景
笹 公人/短歌,…
おいしい子育て
平野 レミ/著,…
和田誠のたね : ISSUE
和田 誠/[著]
家族の味
平野 レミ/著,…
念力恋愛
笹 公人/著,水…
念力レストラン
笹 公人/著
ことばの波止場
和田 誠/著
わたしのベスト3 : 作家が選ぶ名…
毎日新聞出版/編…
装丁物語
和田 誠/著
忘れられそうで忘れられない映画
和田 誠/著
密林一きれいなひょうの話
工藤 直子/おは…
あいうえどうぶつえん
小林 純一/詩,…
ぬすまれた月
和田 誠/著
いつか聴いた歌 : ブロードウェ…3
和田 誠/選曲
和田誠シネマ画集2
和田 誠/著
もう一度倫敦巴里
和田 誠/著
ぼくが映画ファンだった頃
和田 誠/著
Book Covers in Wa…
和田 誠/著
和田誠シネマ画集[1]
和田 誠/著
ほんの数行
和田 誠/著
聞いたり聞かれたり
和田 誠/編著
みんな猫である
和田 誠/著
いつか聴いた歌
和田 誠/著
画廊の隅から : 東日本大震災チャ…
和田 誠/著
いろはいろいろ
沢木 耕太郎/作…
あな
谷川 俊太郎/作…
みつばち ぴい
北 杜夫/文,和…
五・七・五交遊録
和田 誠/著
遊星ハグルマ装置
朱川 湊人/著,…
Coloring in Wadal…
和田 誠/[画]
みんな元氣だ : わたしが見てきた…
椎名 誠/文,和…
するめ映画館
吉本 由美/著,…
もりのくまとテディベア
谷川 俊太郎/詩…
ここからどこかへ
谷川 俊太郎/文…
うらめしや
星 新一/作,和…
ノコ星ノコくん
寺村 輝夫/作,…
ポケットに砂と雪
和田 誠/文と絵
きつね小僧
星 新一/作,和…
東京見物[1]
和田 誠/著
不吉な地点
星 新一/作,和…
四人四色 : イラストレーター4人…
灘本 唯人/著,…
妄想銀行
星 新一/作,和…
あるスパイの物語
星 新一/作,和…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710013314 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
埴 沙萠/文
|
著者名ヨミ |
ハニ シャボウ |
|
村松 ガイチ/絵 |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-03-544010-8 |
分類記号(9版) |
471 |
分類記号(10版) |
471 |
資料名 |
なぜアサガオの花は朝ひらくの? (ひとつの『なぜ』から広がる世界) |
資料名ヨミ |
ナゼ アサガオ ノ ハナ ワ アサ ヒラクノ |
叢書名 |
ひとつの『なぜ』から広がる世界 |
叢書名巻次 |
1 |
叢書名 |
教科書がよくわかる理科の本 |
副書名 |
植物と環境のはなし |
副書名ヨミ |
ショクブツ ト カンキョウ ノ ハナシ |
内容紹介 |
アサガオには時間がわかるの? サボテンは水がなくても育つの? バナナの種はどこにあるの? 植物も動くって本当? 植物がどのようにして生きているのかさぐり、「なぜ?」に答えながら不思議な世界に案内します。 |
著者紹介 |
1931年生まれ。作家・シャボテン研究家の竜胆寺雄に師事。51年東京農業大学に砂漠植物研究室を創設。植物の生態の観察・撮影に専念。著書に「サボテンのふしぎ」など。 |
(他の紹介)目次 |
序章 『史記』とは何か?―2000年の歴史が編まれた中国最古の正史を読む 1章 神話から人の世へ―人が興し人が壊す…古代王朝の盛衰記 2章 乱世はじまる―王室の権威失墜を機に勃発した熾烈なトップ争い 3章 諸将立つ―己の実力のみを武器に国を背負い戦った男たち 4章 統一帝国成る―史上最強の帝王始皇帝の法治国家秦帝国成立す! 5章 両雄相まみえる―変革を求める民衆の声 再び戦乱の時代へ 6章 前漢の時代―新時代の幕開け 高祖が建てた帝国200年の歴史がはじまる 終章 司馬遷という人物―全130巻の歴史書に託された編者の思いとは? |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 精一 1953年、東京千代田区神田に生まれる。80年、國學院大學大学院博士後期課程単位修了。現在、二松学舎大学講師、朝日カルチャーセンターセンター講師(「史記」列伝を初歩から読む)、早稲田大学エクステンションセンター講師(史記を読む)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 横山 光輝 漫画家。1934年兵庫県生まれ。55年に『音無しの剣』でデビュー。『三国志』『鉄人28号』『伊賀の影丸』『魔法使いサリー』『水滸伝』『バビル2世』など、ジャンルを問わず多数の作品を手がける。2004年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ