検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

偉大なアイディアの生まれた場所 

著者名 ジャック・フレミング/著
著者名ヨミ フレミング ジャック
出版者 清流出版
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可280//0710538190

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
280.4 280.4
伝記 住宅建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915518069
書誌種別 図書
著者名 ジャック・フレミング/著
著者名ヨミ フレミング ジャック
キャロライン・フレミング/著
藤岡 啓介/訳
出版者 清流出版
出版年月 2011.2
ページ数 366p
大きさ 19cm
ISBN 4-86029-349-9
分類記号(9版) 280.4
分類記号(10版) 280.4
資料名 偉大なアイディアの生まれた場所 
資料名ヨミ イダイ ナ アイディア ノ ウマレタ バショ
副書名 シンキング・プレイス
副書名ヨミ シンキング プレイス
内容紹介 ヘミングウェイ、ワーズワース、エディソン…創造的人物には、「シンキング・プレイス」があった! 偉人たちのアイディアが生まれた場所を旅し、エピソードや逸話、写真を交え鮮やかに描写する。
著者紹介 40年以上のキャリアをもつ心臓専門医。作家。

(他の紹介)内容紹介 ヘミングウェイ、ワーズワース、エディソン…創造的人物には、「シンキング・プレイス」があった。偉人たちゆかりの地を訪れる喜び、意外な一面に触れる至福。豊富な写真とともに、秘密の場所をたどる。「訪問記」では、「シンキング・プレイス」を訪れる旅の様子をエッセイ風に語る。「人物スケッチ」では、取材した人物たちの伝記を詳しく述べる。また、実際にそこを訪れた著者だからこそ知り得た興味深いエピソードや逸話も紹介。「シンキング・プレイス」では、偉人たちのアイディアが生まれた場所を数枚の写真とともに鮮やかに描写。「旅のおまけ」では、著者の好奇心から出会うこととなった予期せぬ“旅の贈り物”について語る。
(他の紹介)目次 エドヴァルド・ハーゲルップ・グリーグ
マーク・トウェイン
ウィリアム・ワーズワース
ジェーン・オースティン
チャールズ・ダーウィン
チャールズ・ディケンズ
ロバート・ルイ・スティーヴンソン
ラドヤード・キプリング
ウィリアム・バトラー・イェーツ
ビアトリクス・ポター
ヴァージニア・ウルフ
トマス・アルヴァ・エディソン
アレクサンダー・グラハム・ベル
ブッカー・T ワシントン
マージョリー・キンナン・ローリングズ
ウィリアム・フォークナー
アーネスト・ヘミングウェイ
創造的人物について
(他の紹介)著者紹介 フレミング,ジャック
 40年以上のキャリアをもつ心臓専門医。心臓核医学の教科書の共編者。作家。バラードなどの作詞も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フレミング,キャロライン
 作家。夫妻共作でミュージカルの脚本を手がけ、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤岡 啓介
 東京都生まれ。著述家、翻訳家、辞書編纂者。早稲田大学でロシア文学専攻。月刊誌『工業英語』の創刊編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上松 さち
 岐阜県生まれ。名城大学短期大学部卒業。岐阜で金融関係に勤務後、オレゴン、ニューヨークへの語学留学を経て本格的に翻訳の勉強を始める。2004年より藤岡啓介氏に師事。2005年から専門書出版社書籍編集部に勤務。2008年、結婚を機に退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村松 静枝
 静岡県生まれ。神奈川県立外語短期大学卒業。都内の銀行、住宅リフォーム会社に勤務後、カナダの英会話学校での勤務を経て帰国後はIT企業で翻訳業務に就く。フェローアカデミーにてフィクション翻訳、日経ナショナル・ジオグラフィック社の翻訳通信講座受講。2007年より藤岡啓介氏に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。