検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

世界統計年鑑 49集(2002-2004)

著者名 国際連合統計局/編集
著者名ヨミ コクサイ レンゴウ
出版者 原書房
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可350.9/6/1020117064931

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サーラ・ファネッリ 掛川 恭子
1998
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810545002
書誌種別 図書
著者名 国際連合統計局/編集
著者名ヨミ コクサイ レンゴウ
原書房編集部/訳
出版者 原書房
出版年月 2006.2
ページ数 10,862p
大きさ 27cm
ISBN 4-562-03988-4
分類記号(9版) 350.9
分類記号(10版) 350.9
資料名 世界統計年鑑 49集(2002-2004)
資料名ヨミ セカイ トウケイ ネンカン
副書名 平成18年日本語版
副書名ヨミ ニホンゴバン
巻号 49集(2002-2004)
内容紹介 国際連合事務局、経済社会問題総局統計局により刊行されている年鑑の第49版。2005年2月中旬時点の統計を用い、35を超える国際機関および各国の機関からのデータを編集したもの。
その他注記 英文併記

(他の紹介)内容紹介 これを読めばいつものニュースがみるみるわかる!わかっていそうで、わかっていなかった、もっとも基本的な社会のしくみ。いまさら人には聞けない“基礎”がわかると、ニュースや新聞がさらに深く理解できるようになります。
(他の紹介)目次 1 現代社会(奇跡の高度経済成長
食生活は激変 ほか)
2 人権と日本国憲法(血を流した人権の歴史
日本国憲法に書かれていること ほか)
3 政治(民主主義って何だろう
選挙はこうなっている ほか)
4 経済(かしこい消費者となるために
商品はどう流れるのか ほか)
5 国際社会(危機迫るエネルギーと地球環境
富める国に、貧しい国あり ほか)
(他の紹介)著者紹介 荒川 雅江
 石川県金沢市生まれ。京都大学大学院経済学研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。