蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
“識子流”ごりやく参拝マナー手帖
|
著者名 |
桜井 識子/著
|
著者名ヨミ |
サクライ シキコ |
出版者 |
ハート出版
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 147// | 0910515923 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 147// | 1910256419 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916531192 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
桜井 識子/著
|
著者名ヨミ |
サクライ シキコ |
出版者 |
ハート出版
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
93p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8024-0031-2 |
分類記号(9版) |
147 |
分類記号(10版) |
147 |
資料名 |
“識子流”ごりやく参拝マナー手帖 |
資料名ヨミ |
シキコリュウ ゴリヤク サンパイ マナー テチョウ |
内容紹介 |
神仏からのご縁がいただきやすくなる心がけ、神域内の歓迎サインの気づき方、参拝時の服装、お賽銭の金額や入れ方、おみくじの意味など、神社仏閣を参拝する時のマナーを紹介する。著者流の祝詞も掲載。 |
著者紹介 |
1962年広島県生まれ。神仏を感知する方法や様々なアドバイス、スピリチュアルな世界の仕組みなどを書籍やブログにて発信。著書に「神社仏閣は宝の山」「「神様アンテナ」を磨く方法」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
土曜日は、何かが起こる。4人きょうだいの結成したぼうけんクラブは、夢いっぱい、ゆかいな事件もいっぱい。おさげを切って大変身したり、サーカスへでかけて迷子になったり、子どもたちがニューヨークの街をかけまわります。小学4・5年から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
エンライト,エリザベス 1909‐68。アメリカのイリノイ州に生まれる。父親は政治漫画家、母親は雑誌のさし絵画家で、幼少より絵画に親しむ。ニューヨークとパリで美術を学び、雑誌や子どもの本のさし絵画家となる。結婚後、物語の創作も始め、1938年に出版された『指ぬきの夏』はニューベリー賞を受賞した。子どもの心や自然を印象的に描き出す、数々の作品を残している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 谷口 由美子 山梨県生まれ。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ