検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

中国名詩集 

著者名 井波 律子/[訳]著
著者名ヨミ イナミ リツコ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可921//0117928465
2 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可921//0910422336
3 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可921//1310178916

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井波 律子
2010
921 921
漢詩-詩集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915510694
書誌種別 図書
著者名 井波 律子/[訳]著
著者名ヨミ イナミ リツコ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.12
ページ数 18,395,43p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-023868-7
分類記号(9版) 921
分類記号(10版) 921
資料名 中国名詩集 
資料名ヨミ チュウゴク メイシシュウ
内容紹介 いつの世も、人は詩とともに生きる。自然、季節、家族、暮らし、社会、歴史、出逢いと別れ-。前漢の高祖劉邦から毛沢東まで、時空を超えて心に響く、珠玉の名詩137首を紹介する。
著者紹介 1944年富山県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。金沢大学名誉教授。専門は中国文学。著書に「三国志演義」「奇人と異才の中国史」「故事成句でたどる楽しい中国史」など。

(他の紹介)内容紹介 いつの世も人は詩とともに生きる―自然、季節、家族、暮らし、社会、歴史、出逢いと別れ―時空を超えて、心に響く、珠玉の名詩百三十七首。
(他の紹介)目次 第1章 春夏秋冬
第2章 自然をうたう
第3章 季節の暮らし
第4章 身体の哀歓
第5章 家族の絆
第6章 それぞれの人生
第7章 生き物へのまなざし
第8章 なじみの道具たち
第9章 文化の香り
第10章 歴史彷徨
第11章 英雄の歌
(他の紹介)著者紹介 井波 律子
 1944年富山県生まれ。1966年京都大学文学部卒業。1972年同大学院博士課程修了。金沢大学教授、国際日本文化研究センター教授をへて、同名誉教授。専門は中国文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。