検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ルポ終わらない戦争 

著者名 別府 正一郎/著
著者名ヨミ ベップ ショウイチロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可302//0118229277

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
302.27 302.27
サントリー学芸賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916244995
書誌種別 図書
著者名 別府 正一郎/著
著者名ヨミ ベップ ショウイチロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.3
ページ数 7,192,4p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-025952-1
分類記号(9版) 302.27
分類記号(10版) 302.27
資料名 ルポ終わらない戦争 
資料名ヨミ ルポ オワラナイ センソウ
副書名 イラク戦争後の中東
副書名ヨミ イラク センソウゴ ノ チュウトウ
内容紹介 2003年3月に開戦し、5月には「終結」を迎えたイラク戦争。しかし、本当に戦争は終わったのか。大統領へのインタビューから武装組織への潜入取材まで、戦場を駆け抜けてきたNHK記者が、その実態を生々しく伝える。
著者紹介 1970年大阪生まれ。京都大学法学部、フランス社会科学高等研究院卒。NHKドバイ支局長。2004年に新聞協会賞、07年に国連特派員協会金賞、ボン・上田記念国際記者賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 留学先のロンドンで世紀末思潮を堪能した夏目漱石。花の芳香や水底への憧れ―漱石がとりわけ深い関心を寄せたラファエル前派、アール・ヌーヴォー、印象主義の美術に、漱石文学の耽美的想像力の原点をたどる。「世紀末」という精神現象のなかで、生の深奥をみつめる夢幻派漱石の広がりが鮮やかに浮かび上がる。これまでの漱石研究に挑むべく周倒な調査に大胆な推論を重ねて描き出された、斬新で刺激的な漱石像。サントリー学芸賞(1994年)受賞作。
(他の紹介)目次 序説 「世紀末」について
第1章 近代日本文学と「世紀末」
第2章 漱石文学における「世紀末」
第3章 世紀末芸術と美的体験
第4章 ラファエル前派的想像力―ヒロインの図像学
第5章 世紀末的感受性―水底幻想
第6章 浪漫的魂の行方―『薤露行』から『草枕』へ
第7章 絵画と想像力―『夢十夜』の場合
補論 住まいの風景―『門』における空間の象徴的描法
(他の紹介)著者紹介 尹 相仁
 1955年韓国生まれ。漢陽大学校国際文化大学日本言語文化学科教授(近現代日本文学・比較文学)。西江大学韓国文学科を卒業し、1985年から1991年まで東京大学大学院(比較文学比較文化専攻)に学ぶ。同大学院で学術博士の学位を取得。ロンドン大学客員研究員を経て、1992年から漢陽大学校国際文化大学日本言語文化学科に在職。東海大学特任講師、国際日本文化研究センター外国人研究員を歴任。現在、漢陽大学校世界地域文化研究所所長、ソウル大学日本研究所発行『日本批評』の編集長をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。