検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

チェンバロ協奏曲全集 

著者名 ハイドン/作曲
出版者 ポリグラム
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館CD視聴覚在庫 帯出可CD13//0140180761

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハイドン コープマン・トン
1996
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009730001845
書誌種別 視聴覚
著者名 ハイドン/作曲
コープマン・トン/チェンバロ
出版者 ポリグラム
出版年月 1996.8
ページ数 2枚組
分類記号(9版) CD13
分類記号(10版) CD13
資料名 チェンバロ協奏曲全集 
資料名ヨミ チェンバロ キョウソウキョク ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 日本の歴史上のおもな人物をとりあげています。歴史は少しにがてという人でも、前半の絵本をよんで楽しく学ぶことができます。歴史に興味がある人は、後半の解説をよむことで、さらに歴史にくわしくなれます。小学校低学年〜中学生向き。
(他の紹介)目次 西洋の医学の本を日本語に
杉田玄白ってどんな人?
『解体新書』を見てみよう
杉田玄白が生きた江戸時代
もっと知りたい!杉田玄白
さくいん・用語解説
(他の紹介)著者紹介 大石 学
 1953年東京都生まれ。東京学芸大学大学院修士課程修了。現在、東京学芸大学教授。日本近世史学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西本 鶏介
 1934年奈良県生まれ。評論家・民話研究家・童話作家として幅広く活躍する。昭和女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青山 邦彦
 1965年東京都生まれ。建築設計事務所勤務を径て、絵本作家となる。2002年ボローニャ国際絵本原画展ノンフィクション部門入選。第20回ブラティスラヴァ世界絵本原画展出展(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。