検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

廃墟となった戦国名城 

著者名 澤宮 優/著
著者名ヨミ サワミヤ ユウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可291//0117926261

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
291.09 291.09
日本-紀行・案内記 城

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915508448
書誌種別 図書
著者名 澤宮 優/著
著者名ヨミ サワミヤ ユウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.12
ページ数 193p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-22535-7
分類記号(9版) 291.09
分類記号(10版) 291.09
資料名 廃墟となった戦国名城 
資料名ヨミ ハイキョ ト ナッタ センゴク メイジョウ
内容紹介 信長の城、秀吉の城、家康の城。そして彼ら天下人と覇を競った名将たちの名城。だが、これらは後世の目に触れることのない忘れられた城となった…。一度は破壊され、廃墟と化した諸城の往古の姿を追う。
著者紹介 1964年熊本県生まれ。早稲田大学第二文学部日本文学専修卒業。ノンフィクション作家。「巨人軍最強の捕手」で第14回ミズノスポーツライター賞優秀賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 信長の城、秀吉の城、家康の城、そして彼ら天下人と覇を競った名将たちの名城。一度は破壊され、廃墟と化した諸城の住古の姿を追う探究紀行。
(他の紹介)目次 第1章 織田信長の廃城(天皇行幸を用意した信長の「安土城」)
第2章 廃墟となった天下人・秀吉の城(地中に埋もれた、太閤殿下の象徴「大坂城」
地下に埋もれた天下の名城「聚楽第」
今はなき秀吉最期の城「伏見城」
朝鮮出兵の、石垣のみ遺る「肥前名護屋城」)
第3章 徳川家康ゆかりの隠れた名城(若き日の家康が攻め込んだ隠居城「駿府城」)
第4章 天下人と渡り合った名将の城(秀吉に滅ぼされた北条氏の「小田原城」
徳川の大軍を二度破った信州真田の要塞「上田城」
島原の乱の激戦地「原城」)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。