蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ゲーテとの対話 中(岩波文庫)
|
著者名 |
エッカーマン/著
|
著者名ヨミ |
エッケルマン ヨーハン・ペーター |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | B940// | 0118121235 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916133205 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
エッカーマン/著
|
著者名ヨミ |
エッケルマン ヨーハン・ペーター |
|
山下 肇/訳 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
417p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-324092-8 |
分類記号(9版) |
940.268 |
分類記号(10版) |
940.268 |
資料名 |
ゲーテとの対話 中(岩波文庫) |
資料名ヨミ |
ゲーテ トノ タイワ |
叢書名 |
岩波文庫 |
叢書名巻次 |
32-409-2 |
巻号 |
中 |
内容紹介 |
滔々と流れ出る思想、明るく豊かな構想力。モーツァルト、自作、オペラ・演劇と話題は尽きるところがない。人生を貪欲に生き抜いたゲーテの、汲めども尽きぬ言葉の数々に満ちた貴重な対話の記録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヒロシマ、ナガサキ、沖縄…いま語りつぎ、子どもにつたえる戦争の悲劇と平和への祈り。 |
(他の紹介)目次 |
転がっていたおむすび(益田美佐子) お母ちゃん、顔が見えない(渡辺重子) 腕白で元気だった弟(長幸子) 見つからない死体(佐々木乃文江) 辿りついて十四時間の命(平野逸三) ゆるせない(藤尾久) 熱い、体が焼ける(堀輝人) 幽霊を追って(三保綱太郎・妻) 苦しい、殺して(岩井国次郎) 一篭のトマトでも(檀上竹男・妻)〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
秋田 正之 明治29年(1896)3月25日〜昭和50年(1975)10月2日。広島市議会議員を、昭和17年(1942)6月から昭和42年3月まで五期二〇年間務める(昭和26年5月から翌年4月まで一年間市議会議長)。昭和21年秋に結成された広島一中原爆死没者遺族会の会長を亡くなるまで務めた。その間、毎年7月に広島一中原爆死没者慰霊祭を行った。また、29年、手記集『追憶』(私家版。八六篇収録)並びに『星は見ている―全滅したヒロシマ一中一年生・父母の手記集』(『追憶』のダイジェスト版。鱒書房・昭和29年8月刊)の編集に際して中心的役割を果たした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ