蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 799// | 0118898345 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917123052 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ロバート・ヒルトン/著
|
著者名ヨミ |
ヒルトン ロバート |
|
高尾 菜つこ/訳 |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-562-07291-0 |
分類記号(9版) |
799.02 |
分類記号(10版) |
799.02 |
資料名 |
ダンスの歴史 |
資料名ヨミ |
ダンス ノ レキシ |
副書名 |
ヴィジュアル版 |
副書名ヨミ |
ヴィジュアルバン |
内容紹介 |
宮廷、酒場、ダンスホール、ディスコ、クラブ、公園。世界のあらゆる場所で人々は踊ってきた。ワルツ、タンゴ、ルンバ、チャールストン、スウィング、ジャイブ。大衆の体を揺らし続けるダンスの歴史に豊富なカラー図版で迫る。 |
著者紹介 |
国際的な振付家、演出家、パフォーマー、教師。 |
(他の紹介)内容紹介 |
形をぐにゃぐにゃと変えてみよう。ドーナツの形はコーヒーカップの形に変えられるけれど、湯飲み茶わんやピンポン球の形には変えられないのはなぜ?変形しても変わらない図形の性質…トポロジーのふしぎな世界をのぞいてみましょう。小学上級〜。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 形ってなんだろう?―トポロジーという見方 (形を調べる数学、幾何学 形の見方 ほか) 第2章 ぐにゃぐにゃと形を変える―ふしぎな知恵の輪(ドーナツとコーヒーカップ ふしぎな知恵の輪) 第3章 つながり方のちがい―球面と浮き輪を切ってみる(球面とトーラス 球面とトーラスのつながり方のちがい ほか) 第4章 曲面をつくる―ふしぎな貼り合わせ(トーラスの展開図 球面の展開図 ほか) 第5章 正多面体の話―オイラー・ポアンカレの定理(多面体の球面 球面の変身多面体 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ