検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

うさぎ (おおきくなあれ)

著者名 今泉 忠明/監修
著者名ヨミ イマイズミ タダアキ
出版者 フレーベル館
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ウサ/1420111781

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉 忠明
2010
234.074 234.074
ナチス 宝石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910112304
書誌種別 図書
著者名 今泉 忠明/監修
著者名ヨミ イマイズミ タダアキ
出版者 フレーベル館
出版年月 2008.1
ページ数 24p
大きさ 25cm
ISBN 4-577-03413-2
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 うさぎ (おおきくなあれ)
資料名ヨミ ウサギ
叢書名 おおきくなあれ
内容紹介 母親が掘った特別な巣穴で生まれ、半月ほど親の世話を受けないと独りでは生きていけないアナウサギ。生まれた子どもが成長する過程を追いつつ、その生態を紹介。生命が巡る素晴らしさをいきいきとした写真で見せる絵本。

(他の紹介)内容紹介 「ニュルンベルク城の地下壕に、隠された財宝があります。ヒムラー全国指導者とその幕僚、市の上層部数名のみが知っているだけです…」「ハインリヒ・ヒムラー?SS(親衛隊)の?」ドイツ人捕虜が訊問で漏らした一言から始まる追跡劇―瓦礫の山と化したナチス・ドイツの“精神的聖地”ニュルンベルクを舞台に、蠢く元ナチ党員、ドイツ騎士団の影…。第四帝国復興のための行方不明の財宝を捜し、若き米陸軍中尉であり美術史学者のホーンが大活躍!ミステリー・ノンフィクション。
(他の紹介)目次 鍛冶屋横町―一九四五年二月二三日
歴史的建造物保護班―一九四五年七月一九日
キャンプ・リッチーの兵士―一九四五年七月一九日
ニュルンベルク侵攻―一九四五年七月一九日
トールの大槌―一九四五年七月二〇日
パンドラの函―一九四五年七月二一日
宿命の槍―一九四五年七月二一日
ヒムラーの学者たち―一九四五年七月二二日
アーリア人のイエス・キリスト―一九四五年七月二二日
ヒトラーの御伽噺の王国―一九四五年七月二二日〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 カークパトリック,シドニー・D.
 1955年、ニューヨーク生まれ。ドキュメント映画作家、ノンフィクション作家。ニューヨーク大学卒業後、「ヒストリー・チャンネル」「ディスカバリー・チャンネル」などで歴史番組のプロデューサーとして活躍、数々の受賞歴を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伏見 威蕃
 1951年、東京生まれ。早稲田大学商学部卒業。商社勤務を経て翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。