蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
子どものためのマインドフルネス 2
|
著者名 |
キラ・ウィリー/著
|
著者名ヨミ |
ウィリー キラ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 146// | 1012479430 |
○ |
2 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 146// | 1310297476 |
○ |
3 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 146// | 1410313553 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916992342 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
キラ・ウィリー/著
|
著者名ヨミ |
ウィリー キラ |
|
アンニ・ベッツ/イラスト |
|
大前 泰彦/訳 |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
7,87p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-422-11774-4 |
分類記号(9版) |
146.82 |
分類記号(10版) |
146.82 |
資料名 |
子どものためのマインドフルネス 2 |
資料名ヨミ |
コドモ ノ タメ ノ マインドフルネス |
巻号 |
2 |
各巻書名 |
おはようからおやすみまで、毎日のルーティンの中で楽しくできる! |
各巻書名ヨミ |
オハヨウ カラ オヤスミ マデ マイニチ ノ ルーティン ノ ナカ デ タノシク デキル |
内容紹介 |
心を落ち着かせ、集中力を高めるための方法を身につけよう! 一日の活動を起床、通学、学習、遊び、食事、就寝の6つの場面に分け、それぞれにぴったりのエクササイズ30を、やさしい語り口と愉快なイラストで紹介します。 |
著者紹介 |
子ども向けの音楽制作、子ども向けヨガ、マインドフルネスの指導などを行う。 |
(他の紹介)内容紹介 |
歴史歩きの達人“郵便学者”が案内。30の世界遺産がひしめき合う街マカオ。カジノ抜きでも楽しめる、マカオ歴史散歩の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
1 世界遺産を歩く(媽閣廟とマカオ半島南端 ペンニャの丘に登る 風順堂街と崗頂前地 セナド広場 聖ドミニコ教会と大堂 新馬路を歩く 聖ポール天主堂跡 花王堂からギア燈台へ) 2 出入境を愉しむ(珠海で海珠〓(ひ)酒を) 3 離島区歴史散歩(タイパ・コロアネ周郵記) |
(他の紹介)著者紹介 |
内藤 陽介 1967年、東京都生まれ。東京大学文学部卒業。郵便学者。日本文芸家協会会員。フジインターナショナルミント株式会社・顧問。切手等の郵便資料から国家や地域のあり方を読み解く「郵便学」を提唱し研究・著作活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ