蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
岩波講座社会科学の方法 4
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1993.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 308/24/4 | 0110768520 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310015950 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1993.4 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-010494-2 |
分類記号(9版) |
308 |
分類記号(10版) |
308 |
資料名 |
岩波講座社会科学の方法 4 |
資料名ヨミ |
イワナミ コウザ シャカイ カガク ノ ホウホウ |
巻号 |
4 |
各巻書名 |
社会科学の現場 |
各巻書名ヨミ |
シャカイ カガク ノ ゲンバ |
(他の紹介)内容紹介 |
みんながようちえんやがっこうであそんだり、べんきょうしたりしているとき、おかあさんは、なにをしているのでしょう?家や、仕事場で、働くおかあさんたちのようすを、子どもたちに楽しく紹介。「くんちゃん」の作家ドロシー・マリノが母と子のつながりをあたたかくえがく、やさしさあふれる絵本の初邦訳。3さい〜。 |
目次
内容細目
-
1 制度としての知権力としての知
1-30
-
姜 尚中/著
-
2 日本社会科学の知的環境
31-64
-
竹内 啓/著
-
3 社会的効果から見た日本の社会科学
65-96
-
正村 公宏/著
-
4 社会科学の消費者たち
97-126
-
加藤 秀俊/著
-
5 研究メディアの革新と社会科学の現場
127-156
-
竹村 彰通/著
-
6 シンクタンクの思想
157-192
-
藤谷 明/著
-
7 日本のインヴィジブル・カレッジ
193-228
-
鷲田 小弥太/著
-
8 政策的意思決定と社会科学
229-271
-
下河辺 淳/著
前のページへ