検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

誰もいない夜に咲く (角川文庫)

著者名 桜木 紫乃/[著]
著者名ヨミ サクラギ シノ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可BF/サ/0117879940

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916387158
書誌種別 図書
著者名 桜木 紫乃/[著]
著者名ヨミ サクラギ シノ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2013.1
ページ数 247p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-100652-8
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 誰もいない夜に咲く (角川文庫)
資料名ヨミ ダレモ イナイ ヨル ニ サク
叢書名 角川文庫
叢書名巻次 さ59-1
内容紹介 親から継いだ牧場で黙々と牛の世話をする秀一は、30歳になるまで女を抱いたことがない。そんな彼が、嫁来い運動で中国から迎え入れた花海とかよわす、言葉にならない想いとは-。「波に咲く」をはじめ、全7編を収録。

(他の紹介)内容紹介 特別支援学校で子どもたちとおくる楽しい日々の物語。現役のベテラン教員が、発達障害の子どもたちとの学校生活を描き出す。
(他の紹介)目次 「特別支援学校」を紹介します
生活習慣を身につける(スケジュールを学んでほしい―田淵君(小学部二年生)
「こだわり」から見えてくるもの―小谷さん(小学部四年生))
トラブルを回避する(危険行為や問題行動に対応する―三村君(小学部四年生)
自制心を養うために―石川君(中学部一年生))
気持ちを伝えあう(子どもの気持ちをくみとる―石田君(高等部一年生)
気持ちを言葉で伝えてもらう―木山君(中学部一年生))
枠組みで捉えることの限界
(他の紹介)著者紹介 成沢 真介
 1962年生まれ、特別支援学校教諭。中央大学文学部卒業、兵庫教育大学大学院学校教育研究科修士課程を修了。中学校の普通学級や特別支援学級の教諭を経て現職。現場で自閉症や発達障害のある子どもたちの教育に携わっている。教育相談や地域における巡回相談などで特別支援教育の充実に寄与し、文部科学大臣優秀教員表彰、日本支援教育実践学会研究奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 波に咲く   7-40
2 海へ   41-72
3 プリズム   73-101
4 フィナーレ   103-135
5 風の女   137-169
6 絹日和   171-203
7 根無草   205-239
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。