検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

仏教考古学講座 第4巻

出版者 雄山閣
出版年月 1984


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可180.2/17/40111947941

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
829.1 829.1
映画館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010023553
書誌種別 図書
出版者 雄山閣
出版年月 1984
ページ数 259p 図版10枚
大きさ 22cm
ISBN 4-639-00333-1
分類記号(9版) 182
分類記号(10版) 182
資料名 仏教考古学講座 第4巻
資料名ヨミ ブッキョウ コウコガク コウザ
巻号 第4巻
各巻書名 仏像
各巻書名ヨミ ブツゾウ

(他の紹介)内容紹介 全国の大小ロードショー館や名画座、いまだ健在の劇場に失われた劇場、かつて娯楽の殿堂だったそれらの記録、シネコンではない「映画館」の記憶―昭和の映画館をめぐる旅。
(他の紹介)目次 ロードショー館 大劇場編
ロードショー館 小劇場編
特集 昭和の映画館の宝庫!「長野県」
名画座・ミニシアター
成人映画館
復活・再生した映画館
絵看板のある風景
INTERVIEW
対談
(他の紹介)著者紹介 大屋 尚浩
 1964年北海道札幌市出身。2000年に始めた映画館専門サイト『港町キネマ通り』にて、日本全国の映画館を紹介。自ら現地に赴き、取材から撮影・編集・制作まで、本業の傍ら、全てを一人で行う。370館以上(2017年12月現在)の映画館を紹介している。また、日本映画専門サイト『日本映画劇場』も運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 総説
石田 茂作/著
2 仏像の起源および発達
杉山 二郎/著
3 彫刻
西川 新次/著
4 絵画
石田 尚豊/著
5 顕教系図像仏
杉山 二郎/著
6 密教系図像仏
石田 尚豊/著
7 手印
石田 尚豊/著
8 仏像の持物
石田 尚豊/著
9 高僧の像
杉山 二郎/著
10 禅宗系美術について
竹内 尚次/著
11 垂迹系美術について
中村 渓男/著
12 仏伝文学の造形的表現
杉山 二郎/著
13 仏教世界観の造形的表現
真鍋 俊照/著
14 胎内納入品
上原 昭一/著
15 日本の仏足石
加藤 諄/著
16 仏の種子
三井 奝円/著
17 仏の三昧耶形
石田 茂作/著
18 仏像名の変遷について
石田 茂作/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。