検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

どくとるマンボウ航海記 

著者名 北 杜夫/著
出版者 ことのは出版
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館CD視聴覚在庫 帯出可CD91//0140430828

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
210.1 210.1
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009930051168
書誌種別 視聴覚
著者名 北 杜夫/著
相原 麻理衣/朗読
出版者 ことのは出版
出版年月 2015.10
ページ数 6枚組
分類記号(9版) CD91
分類記号(10版) CD91
資料名 どくとるマンボウ航海記 
資料名ヨミ ドクトル マンボウ コウカイキ
副書名 パブリック版
副書名ヨミ パブリック バン
その他注記 解説書なし

(他の紹介)内容紹介 古代国家はどのようにしくみをととのえたのだろう。律令をとりいれ、都をつくり、国家として歩みはじめた日本。貴族と庶民のくらしぶりをえがく。
(他の紹介)目次 第1章 日本の船出
第2章 天平びとの生活誌
第3章 奈良時代から平安時代へ
第4章 平安の都
第5章 変動する日本と東アジア
第6章 摂関政治と人びと
(他の紹介)著者紹介 三上 喜孝
 山形大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤森 健太郎
 群馬大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。