蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ク/ | 0420428039 |
○ |
2 |
芳賀 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ク/ | 0520329079 |
○ |
3 |
城南 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ク/ | 0820297042 |
○ |
4 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ク/ | 1022331696 |
○ |
5 |
粕川 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ク/ | 1220251522 |
○ |
6 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ク/ | 1320176363 |
○ |
7 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/クマ/ | 1420792374 |
○ |
8 |
総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ク/ | 1820122990 |
○ |
9 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ク/ | 1920162730 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916570616 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
馬場 のぼる/作・絵
|
著者名ヨミ |
ババ ノボル |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-591-15451-9 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
くまのまあすけ |
資料名ヨミ |
クマ ノ マアスケ |
内容紹介 |
こぐまのまあすけが原っぱで遊んでいると、ふわふわふわと、風にのって風船が飛んできました。まあすけは、いっしょうけんめい追いかけますが…。「11ぴきのねこ」の馬場のぼるによる、すなおでやさしい、こぐまの絵本。 |
著者紹介 |
1927〜2001年。青森県生まれ。漫画家として新聞、雑誌、絵本などで活躍。「11ぴきのねこマラソン大会」でイタリア・ボローニャ国際児童図書展エルバ賞受賞。95年紫綬褒章受章。 |
(他の紹介)内容紹介 |
社会的弱者、差別された側にたつ新しい「民衆派作家」像。 |
(他の紹介)目次 |
1 はじめに―私と松本清張(国民作家とは何か 大衆性を持つということ 推理小説をリアリズムの文学に 「社会派」の意味するもの 清張とプロレタリア文学 清張作品の独自性 清張文学を巡る文学者の意見―三島由紀夫問題 異色の企業小説『空の城』 清張と司馬遼太郎の歴史観 私の好きな清張作品 清張における「政治」―共創協定を中心に 三人の一九四五年八月十五日) 2 松本清張・註釈付略年譜 |
(他の紹介)著者紹介 |
辻井 喬 1927年東京生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、セゾン文化財団理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ