蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 762//YA | 0120840053 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クリストフ・ハイムブーヒャー ディートマー・グリーゼ 秋岡 寿美子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910047480 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
クリストフ・ハイムブーヒャー/文
|
著者名ヨミ |
ハイムブーヒャー クリストフ |
|
ディートマー・グリーゼ/絵 |
|
秋岡 寿美子/訳 |
出版者 |
ヤマハミュージックメディア
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-636-81495-8 |
分類記号(9版) |
762.34 |
分類記号(10版) |
762.34 |
資料名 |
絵本で読むシューマン |
資料名ヨミ |
エホン デ ヨム シューマン |
内容紹介 |
19世紀最高の芸術家カップル、シューマン夫妻の生涯をわかりやすく生き生きと伝える。子どもには、クララとローベルトの音楽世界への最初の入り口として、また音楽が好きな大人でも学びながら楽しく読める一冊。 |
著者紹介 |
1968年生まれ。カッセルにあるベーレンライター社の原稿審査担当。フリーのジャーナリストとしても活躍。通奏低音奏者、アンサンブルの指導者としてバッハの音楽に接している。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「金閣寺焼失事件」に心を奪われた二人の作家・三島由紀夫と水上勉。生い立ちから気質まで、ことごとく対照的な二人を酒井順子が解剖。面白すぎる新・文芸評論。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 金閣寺 母と故郷 寺と戦争 美と女 生と死 おわりに |
(他の紹介)著者紹介 |
酒井 順子 1966年東京生まれ。2003年刊行の『負け犬の遠吠え』で婦人公論文芸賞、講談社エッセイ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ