検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本古代文化の探究 文字

著者名 上田 正昭/編
著者名ヨミ ウエダ マサアキ
出版者 社会思想社
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可210.3/160/70111978086

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 もと代 佐竹 美保
2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010024724
書誌種別 図書
著者名 上田 正昭/編
著者名ヨミ ウエダ マサアキ
出版者 社会思想社
出版年月 1975
ページ数 293p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 210.3
分類記号(10版) 210.3
資料名 日本古代文化の探究 文字
資料名ヨミ ニホン コダイ ブンカ ノ タンキュウ
巻号 文字

(他の紹介)内容紹介 『古事記』や『日本書紀』に登場する水の神の生まれ変わりで、水の声を聞ける少女ミズハ。参謀たちの策略と多数の兵でせまりくる、天の神の子。不老の妙薬“朱砂”をめぐってくりひろげられる、神話時代の歴史物語。小学校高学年から。
(他の紹介)著者紹介 竹内 もと代
 石川県生まれ。近畿大学農学部卒業。『不思議の風ふく島』(小峰書店)で第26回日本児童文芸家協会賞、第49回産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。日本児童文芸家協会、日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐竹 美保
 富山県生まれ。富山県立高岡工芸高等学校デザイン科卒業。SFやファンタジーの分野や児童書などで幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。