検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

マンボウ家族航海記 (実業之日本社文庫)

著者名 北 杜夫/著
著者名ヨミ キタ モリオ
出版者 実業之日本社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可B914/キ/0410496764
2 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可B914/キ/1710365154

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吹浦 忠正
2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915588918
書誌種別 図書
著者名 北 杜夫/著
著者名ヨミ キタ モリオ
出版者 実業之日本社
出版年月 2011.10
ページ数 325p
大きさ 16cm
ISBN 4-408-55054-1
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 マンボウ家族航海記 (実業之日本社文庫)
資料名ヨミ マンボウ カゾク コウカイキ
叢書名 実業之日本社文庫
叢書名巻次 き2-1

(他の紹介)目次 ヴルダヴァ川左岸(カレル橋―聖人像が並ぶプラハ最古の美しい橋
プラハ城―大聖堂から大統領府まで擁する城 ほか)
特集 チェコが生んだ芸術家たち(ベドジフ・スメタナ
アントニーン・ドヴォジャーク ほか)
ヴルタヴァ川右岸(旧市街―古い町並みを今にとどめる観光の中心地
ヨゼホフ(ユダヤ人地区)周辺―ユダヤの富が創り出した華麗なる町 ほか)
プラハの旅をより楽しむために(プラハの四季
プラハ散歩のための交通情報 ほか)
(他の紹介)著者紹介 沖島 博美
 旅行作家、グリム童話研究家。ドイツ語圏を中心に取材・執筆を続ける。大学やカルチャースクールで民俗や文化の講義も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土屋 明
 写真家。十文字美信氏に師事し、1981年に独立。雑誌のグラビアや広告写真を中心に、風景写真からポートレートまで多方面で活躍。日本の川の源流や自然の風景、アラスカ、南米をテーマとして追い続けている。日経新聞広告賞ほか多数の受賞歴を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。