蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ふうとはなとうし (ふうとはなの絵本)
|
著者名 |
いわむら かずお/さく
|
著者名ヨミ |
イワムラ カズオ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2010.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/フ/ | 0320452659 |
○ |
2 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/フ/ | 1120070402 |
○ |
3 |
芳賀 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/フ/ | 0520296765 |
○ |
4 |
清里 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/フ/ | 0620356709 |
○ |
5 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/フ/ | 0720337146 |
○ |
6 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/フ/ | 0920263589 |
○ |
7 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/フ/ | 1120082498 |
○ |
8 |
粕川 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/フ/ | 1220172603 |
○ |
9 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/フ/ | 1320128281 |
○ |
10 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/フウ/ | 1420277954 |
○ |
11 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/フウ/ | 1420555508 |
○ |
12 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/フ/ | 1620084150 |
○ |
13 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/フ/ | 1720124542 |
○ |
14 |
総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/フ/ | 1820051041 |
○ |
15 |
永明 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/フ/ | 2020107096 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915488318 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
いわむら かずお/さく
|
著者名ヨミ |
イワムラ カズオ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
19×24cm |
ISBN |
4-494-00195-8 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ふうとはなとうし (ふうとはなの絵本) |
資料名ヨミ |
フウ ト ハナ ト ウシ |
叢書名 |
ふうとはなの絵本 |
内容紹介 |
子うさぎの「ふう」と「はな」は、野原に遊びに出かけました。やさしい風が吹いている野原で楽しく遊んでいると、農場で暮らす牛が近づいてきて…。自然からたくさんのことを学ぶ、子うさぎの驚きと発見を描く。 |
著者紹介 |
1939年東京生まれ。東京芸術大学工芸科卒。「14ひきのあさごはん」で絵本にっぽん賞、「かんがえるカエルくん」で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。いわむらかずお絵本の丘美術館を開館。 |
(他の紹介)内容紹介 |
野に生きる子うさぎ「ふう」と「はな」の毎日は、驚きと発見に満ちた冒険の日々です。自然からたくさんのことを感じ取り、いのちの仕組みを学んでいきます。 |
(他の紹介)著者紹介 |
いわむら かずお 1939年東京生まれ。東京芸術大学工芸科卒。主な作品に『14ひきのあさごはん』(絵本にっぽん賞)など「14ひき」シリーズ、『ひとりぼっちのさいしゅうれっしゃ』(偕成社/サンケイ児童出版文化賞)、『かんがえるカエルくん』(福音館書店/講談社出版文化賞絵本賞)などがある。98年栃木県馬頭町(現・那珂川町)に「いわむらかずお絵本の丘美術館」を開館、絵本・自然・子どもをテーマに活動を続ける。栃木県益子町在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ