検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ひとり (15歳の寺子屋)

著者名 吉本 隆明/著
著者名ヨミ ヨシモト タカアキ
出版者 講談社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可910//0320453475
2 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可910//0420338881
3 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可910//0720337500
4 粕川図書児童分館開架在庫 帯出可910//1220160269
5 こども図書児童こども開架在庫 帯出可910//YA1420280818
6 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可910//1720349230
7 総社図書児童分館開架在庫 帯出可910//1810076024
8 図書児童分館開架在庫 帯出可910//1920059746

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉本 隆明
2007
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915492692
書誌種別 図書
著者名 吉本 隆明/著
著者名ヨミ ヨシモト タカアキ
出版者 講談社
出版年月 2010.10
ページ数 92p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-216565-5
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 ひとり (15歳の寺子屋)
資料名ヨミ ヒトリ
叢書名 15歳の寺子屋
内容紹介 人は誰でも、誰にもいわない言葉を持っています。沈黙も、言葉なんです。樹でいったら、見えない根の部分が言葉にもあるんですよ-。大人への第一歩を踏み出す15歳に向けた、人生の大先輩たちのメッセージ。
著者紹介 1924年東京生まれ。東京工業大学工学部電気化学科卒業。詩人、文芸批評家、思想家。人間社会のあらゆる事象を縦横無尽に論じ、「戦後思想界の巨人」と呼ばれる。

(他の紹介)内容紹介 資本とメディアに奪いつくされた「言葉」の生命を、日々薄れゆく残像に追う。失われた世界の質感を鮮やかに呼びもどす33篇。
(他の紹介)目次 前に駆り立てるもの
消えゆく残像―駅頭の兵士たちと寂しい詩人
奈落
カブール
愚者の群れ
絶対暴力
わが友
夢の通い路
秘すべき私事と世界の激動―『独航記』文庫版へのあとがき
側〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 辺見 庸
 1944年宮城県石巻市生まれ。70年、共同通信社入社。北京特派員、ハノイ支局長、外信部次長、編集委員などを経て、96年退社。この間、78年、中国報道で日本新聞協会賞、87年、中国から国外退去処分を受ける。91年、小説『自動起床装置』(文藝春秋刊、文春文庫、新風舎文庫)で芥川賞、94年、『もの食う人びと』(共同通信刊,角川文庫)で講談社ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。