蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
「働けない」をとことん考えてみた。
|
著者名 |
栗田 隆子/著
|
著者名ヨミ |
クリタ リュウコ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 366// | 0118997790 |
× |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 366// | 0410681100 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917258549 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
栗田 隆子/著
|
著者名ヨミ |
クリタ リュウコ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-582-83965-4 |
分類記号(9版) |
366 |
分類記号(10版) |
366 |
資料名 |
「働けない」をとことん考えてみた。 |
資料名ヨミ |
ハタラケナイ オ トコトン カンガエテ ミタ |
副書名 |
働かない、働けない、働きたくない… |
副書名ヨミ |
ハタラカナイ ハタラケナイ ハタラキタクナイ |
内容紹介 |
「普通の働き方」ってなんだろう? ロスジェネ世代、非正規雇用、職場のハラスメント、うつと休職、生活保護、障害年金…<働けない>側から考える、あたらしい労働論。『ウェブ平凡』連載に書き下ろしを加え書籍化。 |
著者紹介 |
大阪大学大学院で哲学を学び、シモーヌ・ヴェイユを研究。文筆家。女性の貧困問題や労働問題を中心に新聞・雑誌などで執筆。著書に「ぼそぼそ声のフェミニズム」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
あるところに、小さなお人形がいました。なまえは、エディス。かのじょは、すてきなおうちにすみ、なんでももっていましたが、一つだけ、ほしいものがありました。それは、いっしょにあそぶともだち。そんなひとりぼっちのエディスのまえにあらわれたのは2ひきのくまでした。50年前にアメリカで生まれた、心あたたまる珠玉の写真絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ライト,デア 1914〜2001。カナダ生まれ。アメリカ合衆国育ち。ニューヨークでファッションモデル兼写真家として活躍したのち、1957年に『小さなお人形の物語』(原題:THE LONELY DOLL)を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 礒 みゆき 造形作家、舞踏家を経て、絵本・童話・紙芝居作家として活躍中。紙芝居「ねんねねんね」で高橋五山賞審査員特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ