検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

まるごと!民族楽器徹底ガイド (ひびきの本)

著者名 若林 忠宏/著
著者名ヨミ ワカバヤシ タダヒロ
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可763//0117460162

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
369.28 369.28
精神障害者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915416175
書誌種別 図書
著者名 若林 忠宏/著
著者名ヨミ ワカバヤシ タダヒロ
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2010.2
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-636-85213-4
分類記号(9版) 763
分類記号(10版) 763
資料名 まるごと!民族楽器徹底ガイド (ひびきの本)
資料名ヨミ マルゴト ミンゾク ガッキ テッテイ ガイド
叢書名 ひびきの本
内容紹介 120カ国2500点の楽器を所有し、900種類の民族楽器を演奏する著者による、民族音楽の世界への案内書。楽器の構造・特徴や、魅力、難しさ、用いられる音楽などを紹介するほか、世界各地で体験したエピソードも満載。
著者紹介 1956年東京生まれ。民族音楽演奏家。世界120カ国2500点以上の民族楽器を所有し、約900種類の民族楽器を演奏する。著書に「もっと知りたい世界の民族音楽」など。

(他の紹介)内容紹介 自閉症の子の父として、ジャーナリストとして、著者が「障害」をめぐって出会った経験を綴る書き下ろしエッセイ集。「原風景」ともいえるわが子との出来事を回想した表題作のほか、静かで温かみ溢れる筆致のなかに、人のもつ本質的な「やさしさ」や人生における「障害」の意味、多様な人々が「ともに生きる」社会のあり方を感じさせる18編を収録。
(他の紹介)目次 第1章 バイオリン・ソナタの夜(あの夜、君が泣いたわけ
チョコレート ほか)
第2章 幸福の方程式(声
傷 ほか)
第3章 インスパイア(色とりどりの
孫が嫁ぐ日 ほか)
第4章 こころのチャンネル(あの一票
おばあさんの背 ほか)
第5章 闘う理由
(他の紹介)著者紹介 野沢 和弘
 1959年、静岡県熱海市生まれ。1983年、毎日新聞社入社。津支局、中部本社報道部、東京本社社会部、夕刊編集部長などを経て、2009年から論説委員。植草学園大学客員教授、NPO法人PandA‐J副代表、元千葉県障害者差別をなくすための研究会座長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。